柴犬のblog

プロレスや時事など心ゆくままに記します Twitter @chavillain3

2万円でゲーミングPCを作ったよ(完成)

さて、そういう紆余曲折があったんだけど熟考して方向性を定めてから買ったのでそれ自体は間違っていなかった。いろんなジャンクパーツや中古パーツを探し続ける手間、交通費、そういうものより「完成品を買う」というもう自作じゃないじゃないかというレベルのことをして手に入れたDELLの省スペースPC。これに1050tiを挿して使ってみるよ。

なぜ1050tiにしたのかというと、これはもうロープロファイルで補助電源なしというと選択肢がほとんどなくなるからだ。普通サイズならradeonも入ってくるけど、ロープロだとこれか1650かの二択といっていい。性能は3割くらい1650のほうが上だけど、別にそんなに性能を求めてるわけじゃないし、値段が倍近く違うので1050tiでいいかなということになった。これが中古で9800円新宿のじゃんぱらでゲット。1650のロープロは17000から2万はするので、さすがに高い。

中古とはいえちゃんとロープロのプラケットはついていたし、本体もきれいなものだ。古いグラボはたまに半田が欠けて壊れるというが、まだ2年も経ってないようなものだし問題はあるまい。壊れたらそれこそ1650を買えばいいのだ。

 

まずDELLの起動確認。おや、NECのはD-SUBとDVIしかなかったからDVIをHDMIに変換するコネクタをドスパラで買ってきたんだけど、こいつはD-SUBとHDMIがついている。これはいいな。でも映らない。HDDもファンも回ってるから起動はしているのにおかしいな。

モニタが入力を受け付けてないのかもしれないからテレビに繋いでみた。普通に映った。よし。次はグラボを挿す。普通に映った。ドライバも勝手に入った。こいつはいい。そしてWindowsアップデート祭りの開催。これがメジャーアップデートが数回あって一晩かかった。

翌日、各種ベンチマーク。どれもフルHD画質は普通。ドラクエXベンチ「すごく快適」(グラボなしならやや重い)FF14ベンチ「普通」、FF15ベンチはカックカクでまともに動かないので中止。うーむ、メモリ4GBではきつかったか。SFVベンチは最高画質でも余裕の60フレーム。こりゃFF15やらなければメモリは4GBで十分だな。

でもまあDDR3の4GBを買ってあったので(千円)差し込んで起動。FF15も普通だった。普通とは出てるけどフレームレートは見てないので、動きを見てる限りでは別にこれでゲーム出来るなと思った。まあ昔のゲームは30フレームで動いてたわけだし、60超えないといけないなんて決まりはないしね。本人が気にしなきゃそれでいいのだ。

他のゲームは試してないけど、想定している軽めのゲームはそのまま動くだろう。

 

さて次にやるのはSSDに載せ替えること。まあHDDのままでも使えるからいいんだけど、いちどSSDを体験しちゃうとね、小容量でもいいからSSDから起動しないとちょっときついのでSSDも買ってきた。256GBで新品4000円。2万円超えちゃってるけど気にしない。これはあくまでおまけだから。中古もあったけどここで1000円くらいをケチる必要はないよね。

容量も悩んだけどノートが256で別に足りなくないから256でいいかなと思ったから256にした。あんまりゲームもやらんし終わったゲームは消せばいいし、ストレージは使いまわせるし、USBのケースも千円で売ってるから足りなくなったら買い足せばよいのだ。

さてSSDを接続してフォーマット。それからクローンアプリでHDDの内容をコピーして再起動。BIOSに入って起動ドライブをSSDにして…も起動しない。なんでだ。何度も起動順を試行錯誤してみる。ダメならHDD外すしかないな…でもなんとか起動したので良かった。2分近くかかってた起動が十数秒になって快適。各種ベンチも起動に数分かかってたのが10秒くらいで起動するし、SATAとはいえSSDはもう基本ですな。いまだにHDD使ってる人がいたら今すぐ交換したほうがいい。

 

と、いうわけで突然思い立ってから数週間、行動起こしてから一週間くらいで完成!

かかった費用は交通費などを除けば8000円+9800円+1000円+4000円。あと有線のキーボード780円と300円のダイソーマウス。トータルで24000円くらい?でPS4は多分余裕で超えてるPCが出来ました!ばんざーい!

もし新品で組んでたら10100Fでも4万は超えていたからこれはかなりお安くできたと思う。もちろん性能は新品のほうが上になるけど、正直そんな性能は必要ないからね。これよりいい性能のPC買う人はそんな性能本当に必要なのか心配になってきちゃうよね。

というわけでそこそこの性能のゲーミングPCを作りたい人はこの構成がお勧めだ!