柴犬のblog

プロレスや時事など心ゆくままに記します Twitter @chavillain3

chromeOSその後

結論からいうとi5ノートでは動いたけどYOGABOOKでは動かなかった。

OTGケーブルを買ってまでやってみたけど、タイトル画面で止まったままフリーズ。何度やってもダメなのでyogabookではchromeOSは動かないのだろう。

 

こうなると普通のchromebookを買うしかchromeOSをまともに使う手段はないんだけど、そこまでして必要なものかというとそんなこともなく…。

まあ、Windowsでないことの利点がそこまでないというのでは、あえて買うのはなかなか難しいものがあると思った。yogabookみたいな形状でそのままchromebookなら…とも思ったけど、それってandroid版のyogabookなんじゃないのかなって思った。それが2万とかなら買っちゃう勢いだけどw、それもまたどうなのかなと思う。

それと、値段のわりに極端にストレージの少ない機種が多いということ。これは設計思想から来るものだろうけど、さすがに32GBでは少なすぎはしないかと思う。

とまあ、個人的にはchromebookへの興味は失われてきたんだけど、存在意義というのは多分教育分野におけるものだろう。

使うソフトが決まっている教育現場においては、必要なソフトだけ動けばいい、むしろWindowsのソフトが動かないというのは利点となるだろう。それでいてcloud前提、マルチユーザーというのはまさに大勢で使うことに向いている。実際chromebookを採用している自治体も増えているときく。今後はそういう方面へ進出していくのだろう。

で、小さくて薄くて持ち歩き易いデバイスもそのうち出てくるんじゃないかなあと思う。